水いぼは、丸くて光った、うつるイボです。
つぶすと白いかたまりが出てきます。
この中にウイルスがたくさん含まれていて、これがつくとうつります。
①くすり :いろいろな薬を試してみることもあります。薬局では、漢方薬のヨクイニンやケイ素を使って治しています。つまんでとるのは痛くて泣きますし、血が出るので気が引けます。ケイ素はお風呂上がりに塗るだけで痛くないですし、早くとることができます。
②つまんでとる :ピンセットでつまんでとり、消毒しておきます。でも痛いし、全部とってもまたできることがあります。この方法は子供にとってはトラウマものです。
③治るまで待つ :特別な治療をしなくても一年ぐらいで治るので、泣かせてまで取り除かなくていいでしょう。
水いぼとプール
・プールの水でうつるわけではありません。
・裸の体をこすりつけたり、浮き輪やビート板、タオルを共用すると、うつることがあります。
・プールや水遊びを禁止したり、出席を停止したりする必要はありません。
「水」から始まる似た言葉で「みずぼうそう(水痘)」があります。
みずぼうそうは兄弟や両親にうつります。
症状により、かゆみ止めのぬりぐすり、のみぐすり。化膿があれば化膿止め。症状によっては抗ウイルス薬が処方されることがあります。
医師は水いぼに対して「特別な治療をしなくても一年ぐらいで治るので、泣かせてまで取り除かなくていいでしょう。」とはいいますが、
ごきょうだいがいるご家庭の場合や預ける先や保護者の間で共通理解が持てているかが心配に思われることもあるでしょう。その場合は、ケイ素水をお試しください。私の子供の場合4日で治り大変助かりました。
漢方やケイ素は郵送しております。メールかお電話でお問い合わせください 。
電話 082-503-5520